交通情報

シドニーの交通機関

シドニーでは、バス、電車、フェリー、タクシーなどを使って、 移動することができます。
ただ、初めての場合、どの交通手段が有効なのか、利用方法もわからないと思います。
このページでは、シドニーの交通機関について、説明します。

目的地までの交通手段

  1. シドニーの交通機関公式サイト(英語)に、移動する
  2. 現在地と目的地を入力する
  3. 「go」ボタンを押す



バス

シドニーのバスは、日本と同じように、はじめはとても難しいと思います。
しかし、要点さえ、覚えてしまえば、とても便利な交通手段です。



バスを利用する手順

  1. 利用するバスを調べる(目的地までの交通手段参照)
    バスの公式サイト(英語)
  2. バス停に行く
  3. 利用するバスが来たら、手を挙げて、バスを止め、乗車する
  4. 運転手に行先を伝え、料金を払う
    ※初めていく場合は、運転手に着いたら教えてもらうように伝える
  5. 降車する

利用するバスマップの調べ方

  1. バスの公式サイトのルートマップページに移動。
  2. 利用するバスをリストから選ぶ
  3. 「map」ボタンを押す


シドニーのバス料金は、乗車したセクションと降車するセクションで決まります。
下の絵のように、地図からセクション数を調べることができます。

よく利用したバス

私がよく利用していたバス(シティから)

目的地 バス番号 セクション 備考
クージ―ビーチ 373 6
セントニアパーク 333
380
3 333は「PRE PAY」バスで、
現金払い不可
チャッツウッド 273 9
ニュータウン 423
426
428
L23
L28
4
ボンダイジャンクション 333
380
4 333は「PRE PAY」バスで、
現金払い不可
ボンダイビーチ 333
380
5 333は「PRE PAY」バスで、
現金払い不可

お得なチケット

・トラベルテン
セクションごとに売られている10回券。
通常の2割引の料金で購入できます。

・ウィークリーチケット
利用範囲ごとに売られている1週間のチケット。
初めて使った日から、1週間利用できます。

無料バス

555のバスは無料バスで、シドニー中心地を、右回り、左回りで回っているバスです。
ルートは、こちらでご確認ください。
運行時間は、平日は9:30〜15:30、週末は9:30〜18:00。

電車

シドニーの電車は、日本と違って、あまり路線がないので、 比較的簡単に利用できる交通手段です。

電車を利用する手順

  1. 利用する電車を調べる(目的地までの交通手段参照)
    電車の公式サイト(英語)
  2. 駅に行く
  3. チケットを購入する
  4. 電車に乗車する
  5. 降車する

チケットの購入方法

チケットを購入する方法は、カウンターと券売機の2つです。
・カウンターの場合

  1. 目的地を伝える
  2. チケットの種類(片道[シングルチケット]、往復[リターンチケット]など)を伝える
  3. 料金を支払う

・券売機の場合

  1. 目的地のボタンを押す
  2. 片道か往復[リターンチケット]など)を選ぶ
  3. お金を入れる

フェリー

ここでは、サーキュラー キーのフェリー乗り場について、説明します。
サーキュラー キーには、2〜5までのフェリー乗り場があり、 タロンガズー、マンリービーチをはじめ、いろいろなところに行けます。

フェリーを利用する手順

  1. 利用するフェリーを調べる(目的地までの交通手段参照)
    フェリーの公式サイト(英語)
  2. フェリー乗り場に行く
  3. チケットを購入する
  4. フェリーに乗船する
  5. 降船する

チケットの購入方法

チケットを購入する方法は、カウンターと券売機の2つです。
・カウンターの場合

  1. 目的地を伝える
  2. チケットの種類(片道[シングルチケット]、往復[リターンチケット]など)を伝える
  3. 料金を支払う

・券売機の場合

  1. 目的地のボタンを押す
  2. 片道か往復[リターンチケット]など)を選ぶ
  3. お金を入れる

下の写真は、フェリーに乗って撮ったものです。
とてもきれいな写真が撮れます。